MENU
instagram

ブログ

ホーム > ブログ > ページ 3
2019.06.27 お知らせ ブログ
【7/9(火)開催】TRUNKより「顧客1,000社を切り開いた勝者のマーケティング~基礎編~」の参加者を募集しています!

ビジネスのトレンドにもなりつつある、「マーケティング」。 マスマーケティングやダイレクト・レスポンス・マーケティング、コンテンツマーケティング、WEBマーケティング、SNSマーケティングなどなど… マーケティングから派生 […]

2019.06.13 ブログ 採用・インターン
仕事に個性は必要か!?自分らしく仕事をするコツ

【パーツワンの文化】 パーツワンでは「個性」を大事にしています。 もともと会社でそう定めたというのではなく、メンバー全員で、「パーツワンってどんな会社なんだろう?」と話し合いをした時に出てきたキーワードの一つが個性でした […]

2019.06.07 ブログ
コミュニケーションの質がチームを活性化する

【普段の自分が体験しないことに挑戦し新しい自分を見つける】   大きなテーマを持って臨んだパーツワンのバーベキュー大会。オフィスワークの多い日常から奥多摩の大自然の中へ。会社としてバーベキューを開催するので、友 […]

2019.06.04 ブログ 採用・インターン
格好良いってどんな人?パーツワンを通じて感じたビフォーアフター

【2018年9月】   「インターンシップでその会社に対する適性なんてわかりっこないだろう」   私が当時抱いていたインターンシップに対する印象です。そう思う理由は、限られた社員としかコミュニケーションを取らない上、任さ […]

2019.05.24 ブログ 採用・インターン
インターンを通して分かった学生と社会人の違い

【ライター紹介】 川端 大輝 1999年生まれ、埼玉県出身。立教大学経営学部国際経営学科在学中、2019年3月に株式会社パーツワンの長期インターンへ参加。インサイドセールスチームに在籍し、新規客の開拓に励んでいる。趣味は […]

2019.05.17 ブログ 採用・インターン
【学生の私へ】入社4年目の今だから話せる伝える力が意味するもの

“コミュニケーション力” 就職活動をする中で良く耳にする言葉のひとつです。 広義な意味を持つコミュニケーション力という言葉が何を指すのか、捉え方は人によって様々で、漠然とした理解のままコミュニケーション力の向上に励む学生 […]

2019.05.14 ブログ 採用・インターン
コミュ力はデジタルだけでない!アナログ式コミュニケーションに原点回帰!?

【ライター紹介】 福原 亜門 1994年生まれ、東京都出身。東京大学卒業後、2016年新卒として株式会社パーツワンへ入社。セールスエンジニアとして活躍し、システム部門も率いる。趣味は温泉めぐり。   【買い物に […]

2018.11.28 ブログ メディア
2人に1人が就活失敗する時代!新しい就活のカタチ「逆選考」って何?

こんにちは!株式会社パーツワンの福原です! 「3人に1人が新卒で入った会社を3年以内に辞める」 これは、ほとんどの人が聞いたことのある話ではないでしょうか。 一見多いようにも感じますが、朝の電車の中、通勤中の人たちで沈ん […]

2018.10.30 お知らせ ブログ
【11月生】マーケティング入門コース〈全3回〉

パーツワンでは学生向けに社会人になっても通用する講座を行っています。 いくつかコンテンツがある中で最も人気のある「マーケティング」を11月行いますのでご興味あれば下記リンクよりご参加ください。 マーケティングとは? なん […]

2018.10.25 ブログ
もったいない文化の輸出!

”もったいない文化”の発祥国となる日本。2004年にノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイ氏(ケニア環境副大臣)が”mottainai”を標語に環境保全運動を進めたことによって、世界的に知られる単語となりました。 い […]

採用・インターンの
お問い合わせContact

株式会社パーツワンでは熱意とチャレンジ精神のある新卒、インターンシップ生を募集しています。
ご希望の方は、下記の電話番号、もしくはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

03-3463-2065

受付 9:00~18:00(平日・土曜)日曜・祝日休み